【商品仕様】 ■サイズ:W600×H1800mm■商品備考:チチ:上部3箇所・サイド5箇所■素材:テトロンポンジ■納期:4営業日以内発送※在庫状況により納期が変動する場合がございます。【注意事項】画像は実物の色味にできるだけ近づけておりますが、ご覧になっているモニター・パソコン等により実際の商品と多少色味が異なる場合がございます。色味が異なる等のクレームはお受けできませんので、ご了承ください。
「個人情報保護方針」及び「個人情報の取扱いについて」改訂のお知らせ
Aflac Incorporatedの関連会社であるHatch Healthcare株式会社が提供する、がんのお悩みやお困りごとのトータルサポートを目指す新サービス「がん相談コンシェルジュ」のβ版(ベータ版)のご利用にご協力いただける方を募集いたします。
詳細を見る
特集「動画でわかる肺がん治療の最前線」は、最新の肺がん治療、特に期待が集まるゲノム医療の現状を解説する動画コンテンツです。 講師:九州がんセンター呼吸器腫瘍科 瀬戸 貴司 先生
悪性リンパ腫のサバイバーでいらっしゃるフリーアナウンサーの笠井信輔さんをホストに迎え、がんの基礎情報から生活の在り方まで、幅広い内容を共に学んでいきます。第19回:がんサバイバー対談 高須将大 × 笠井 信輔(4月25日(月)20:00~)
ePRO(患者報告アウトカム電子システム)の基礎情報からePROに期待する「患者さんの声」まで、動画形式でご紹介しています。
「オンコロ」では、新たな仲間を募集いたします。 「がん医療に貢献したい」という強い想いをお持ちでしたら、是非ご連絡ください。
日中は電話できない。でも、問い合わせたい臨床試験(治験)があるあなたに。オンコロが、治験担当医に直接チャットできる仕組みを作りました!
がんと診断されたら、まず、知ってほしい「いろは」。診断から治療決定まで、治療が始まったら、治療法に困ったらなど、様々な視点から示しました。監修:日本医科大学 勝俣範之 先生
2019年5月15日がん治験検索サイト オンコロトライアルサーチを公開しました。専門サイトで公開されている臨床試験・治験情報を掲載しています。
治験(臨床試験)を中心としたがん医療情報発信を行っているがん情報サイト「オンコロ」の運営趣旨に賛同頂いた医療者のことです。
オンコロに問い合わせいただく患者さん・ご家族の方からよくいただく質問について、Q&A形式でまとめました。
2022.05.12
この記事の3つのポイント ・治療ナイーブの進行性淡明細胞型腎細胞がん患者が対象の第2相試験 ・オプジーボ単剤療法とサルベージ療法としてのオプジーボ+ヤーボイの有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率はオプ ...
がん情報サイト「オンコロ」の茂木です。 5月28日(土)、がん情報サイト「オンコロ」も後援する日本肺癌学会 肺がん市民公開講座(ウェブセミナー)が開催されます。今回のセミナーは仙台より配信されます。 ...
2022.05.11
この記事の3つのポイント ・治療歴のあるプラチナ系抗がん剤抵抗性卵巣がん患者が対象の第1b相試験 ・Navicixizumab(ナビシキズマブ)+パクリタキセル併用療法の有効性・安全性を検証 ・用量制 ...
2022.05.10
こんにちは。オンコロの茂木です。本日は、オンコロが所属するエムスリーグループが開始(プレリリース)したがん患者さん・ご家族向けの新規サービスをご紹介いたします。 そのサービスは「Club CaNoW( ...
この記事の3つのポイント ・ホルモン感受性転移性前立腺がん患者が対象の第3相試験 ・イクスタンジ+アンドロゲン除去療法(ADT)の有効性・安全性を比較検証 ・無増悪生存期間、全生存期間ともに未到達であ ...
2022.05.09
本ページは、慶應義塾大学病院からの委託による治験広告となります。また、治験を実施する実施医療機関の審査・承認を受けたものを掲載しております。 目次1 はじめに2 本治験の目的3 主な参加条件4 本治験 ...
この記事の3つのポイント ・複数治療歴のある再発/難治性大細胞型B細胞リンパ腫患者が対象の第1/2相試験 ・Epcoritamab(エプコリタマブ)療法の有効性・安全性を比較検証 ・全奏効率は63.1 ...
2022.05.06
この記事の3つのポイント ・転移性集合管腎細胞がん患者が対象の第2相試験 ・一次治療としてのカボザンチニブ単剤療法の有効性・安全性を検証 ・客観的奏効率は35%であり、内訳は病勢安定3人、部分奏効7人 ...
2022.04.28
※本記事はEvaluate社の許可のもと、オンコロが翻訳したものです。内容および解釈については英語の原文を優先します。正確な内容については原文をお読みください。 Shp2を標的とすることは期待外れ ...
もっと見る ≫
この記事の3つのポイント ・局所進行性筋層浸潤尿路上皮がん患者が対象の第2相試験 ・術前化学療法としてゲムシタビン+シスプラチン+ニンテダニブの有効性・安全性を比較検証 ・完全寛解率は37%であり、化 ...
2022.04.27
この記事の3つのポイント ・高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)またはミスマッチ修復機構欠損(dMMR)がある転移性大腸がん患者が対象の第3相試験 ・一次治療としてのキイトルーダ単剤療法の有 ...
2022.04.26
この記事の3つのポイント ・プラチナ感受性のある再発卵巣がん患者が対象の第3相試験 ・維持療法としてFuzuloparib単剤療法の有効性・安全性をプラセボと比較検証 ・無増悪生存期間を統計学的有意に ...
2022.03.25
目次1 はじめに2 vol.1 肺がんの遺伝子検査を考える2.1 開会挨拶 19:00-19:052.2 講演①「肺がん遺伝子変異検査の推移」19:05-19:202.3 講演②「肺がんの検査の費用」 ...
2021.12.28
目次1 オンコロが共催する、がん情報究極のセミナー2 「on the WEB」開催スケジュール2.1 【第29回】PPI2.2 【第30回】臨床試験2.3 【第31回】PRO2.4 【第32回】AYA ...
目次1 オンコロが共催する、がん情報究極のセミナー2 「夜間学校」開催スケジュール2.1 【第52回】皮膚がん2.2 【第53回】卵巣がん2.3 【第54回】膀胱がん2.4 【第55回】肝細胞がん2. ...
目次1 オンコロが主催する、究極のがん情報セミナー2 OMCE開催スケジュール2.1 【第77回】膵臓がん2.2 【第78回】肉腫2.3 【第79回】膀胱がん(他尿路上皮がん)2.4 【第80回】肝細 ...
2021.11.24
目次1 はじめに2 開催概要3 プログラム3.1 開会挨拶「開催趣旨と肺がんについて」 19:00-19:053.2 講演①「肺がん検診って意味あるの?」19:05-19:203.3 講演②「医師の立 ...
2021.11.22
がん情報サイト「オンコロ」コンテンツマネージャーの柳澤です。 11月26日(金)~28日(日)横浜にて第62回日本肺癌学会学術集会(会長:筑波大学医学医療系 診断病理学 教授 野口 雅之)が開催されま ...
2021.11.04
目次1 はじめに2 アーカイブ配信3 開催概要4 プログラム4.1 「開会挨拶」 14:00-14:054.2 講演①「患者参画(PPI)とは」14:05-4.3 講演②「患者からみたPPI」14:2 ...
2021.10.21
がん情報サイト「オンコロ」の茂木です。 10月23日(土)、「オンコロ」も後援する日本肺癌学会 肺がん市民公開講座(ウェブセミナー)が宇都宮から配信されます。今回のセミナーが2021年最後の開催となり ...
2021.09.08
がん情報サイト「オンコロ」の茂木です。 「オンコロ」も後援する日本肺癌学会 肺がん市民公開講座(ウェブセミナー)が9月11日(土)13:00-16:00に札幌より配信されます。 日本肺癌学会の市民公開 ...
目次1 笠井信輔のこんなの聞いてもいいですか【2022】とは2 第19回:がんサバイバー対談 高須将大 × 笠井 信輔(2022年4月25日(月)20時~)2.1 ゲスト:高須将大さん3 第18回:が ...
2021.05.07
国立がん研究センター東病院が、食道がんの患者さん・ご家族にお届けする情報コンテンツ「食道がん教室」。 国立がん研究センター東病院の異なる職種7人が、それぞれの職種の立場から 食道がんの患者さん・ご家族 ...
2021.01.21
目次1 笠井信輔のこんなの聞いてもいいですか【2021】とは2 第15回:ほんとのところ「オンコロ」ってなんですか?(見逃し配信中)2.1 ゲスト:可知 健太(かち けんた)2.2 ゲスト:柳澤 昭浩 ...
2021.01.06
新型コロナウイルス感染予防により開催を中止しました、がん情報サイト「オンコロ」主催 OMCE第59回「がんと患者会」セミナーの収録動画を公開しました。ぜひご覧ください。 [講師] 浜田 勲さん(TEA ...
2020.12.25
毎月第2金曜日に対象のテーマのエキスパートをお招きし、最新の医療情報の講義と、ディスカッションを組み合わせた充実のプログラムである「大阪オンコロジーセミナー」。 「大阪オンコロジーセミナー on th ...
2020.12.22
2020.12.18
2020.12.14
2020.12.11
2020年12月11日(金)に開催予定でした、認定特定非営利活動法人 西日本がん研究機構・7大学連携個別化がん医療実践者養成プラン・特定非営利活動法人 近畿がん診療推進ネットワーク・エイツーヘルスケア ...
【治験広告】HER2陽性の進行期乳房外パジェット病を対象とした医師主導治…
2022.04.01
【治験広告】分子標的薬が効きにくい EGFR陽性の非小細胞肺がんの方対象…
2022.03.09
【治験広告】FGFR遺伝子異常のある固形がん患者さん対象 新規分子標的薬E…
2022.03.07
【治験広告】骨髄線維症の方対象 PIMキナーゼ阻害薬を用いた治験のご案内
2022.02.07
【治験広告】再発した多発性骨髄腫の方へ 新たな作用機序による薬剤を用…
2021.11.26
【臨床研究広告】KIT遺伝子変異のある進行期悪性黒色腫を対象とした臨床試験
2021.11.25
【治験広告】筋層非浸潤性膀胱がん対象 BCG膀胱注入療法後に再発した方へ
2021.10.26
【治験広告】前立腺がんの方対象 分子標的薬+免疫チェックポイント阻害…
2021.10.25
【治験広告】膀胱全摘手術を受けた方・予定されている方へ 術後補助療法…
2021.08.05
【治験広告】眼内悪性リンパ腫を対象としたBTK阻害薬の医師主導治験のご案内
2021.07.15
【臨床試験広告】早期直腸がんの人工肛門を回避するための医師主導臨床試…
2021.02.24
【研究広告】未治療の進行・再発胃がんに対するMSI(マイクロサテライト不…
2021.02.08
タグリッソに関する治験をまとめてみた
2020.10.01
【治験広告】第1・2世代EGFR阻害薬の治療後に増悪した、T790M変異陰性の肺…
2020.03.31
【治験広告】甲状腺未分化がんを対象としたニボルマブとレンバチニブ併用…
2020.03.10
【治験広告】悪性黒色腫の方を対象としたT-hIL12を用いたウイルス療法の治…
2019.01.22
【治験広告】 悪性脳腫瘍の方を対象とした放射性治療薬64…
2018.12.25
ー MASTER KEYプロジェクト ー
2018.12.19
【治験広告】国立がん研究センター中央病院が主導する希少がんの方を対象…
2017.08.07
【臨床試験広告】小腸腺がん対象 手術後の再発予防のための医師主導臨床…
2021.12.14
本治験は、過去に薬物による全身治療を受けたことがなく、手術による切除不能と診断された肝臓がん(肝細胞がん)の患者さんが対象の治験です。
2021.10.01
本ページは、ヤンセンファーマ株式会社からの委託による治験広告となります。また、治験を実施する実施医療機関の審査・承認を受けたものを掲載いたします。
2021.09.28
この治験は筋層非浸潤性膀胱がんでBCG療法を実施した後に再発をされた方を対象としたものです。また、現在BCG療法を行っている方も、BCGの治療がうまくいかなかった場合にこの治験に参加することができる可能性があるため、知っておいていただきたい情報です。
2021.07.06
この治験では、「血管新生阻害薬+免疫チェックポイント阻害薬+抗がん剤」の併用または「プラセボ+免疫チェックポイント阻害薬+抗がん剤」の併用のどちらかの治療を行っていただき、どちらがより進展型小細胞肺がんの患者さんの治療に適しているのかを検討します。
2020.07.01
本治験は食道がんの方を対象としたウイルス療法の治験です。 治験参加を検討される場合は、主治医と十分ご相談ください。